死者の如き従順

脱落者・敗北者・落伍者と連帯するブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

クリスマスマザーファッカー

クリスマスに精神を病むなんてどうかしてるぜ!!!!!!! クリスマスイブは仕事をしていた。意味のない仕事、何も価値のない仕事、LGBTの方がまだ生産性が見込めるレベルの仕事……。悲しくてしょうがねえよ。俺はここ数年のクリスマスイブは大体友人と過ご…

25歳のハローワールド

25歳になった。 このブログで24歳の誕生日を迎えたことを書いたのだが、そこから1年経ってまだブログが生き残っているのは本当に驚きである。惰性で続けているようなもんだが、ツイッターもやめ、よくバカ話をしていたグループラインも抜けた今、このブログ…

海・山・ポリス

ここのところ仕事がまたしてもキツくなってきた。今8つぐらいの懸案を同時並行で進めているのだが、人間の脳はオクタコアではないので、当然1つか2つは取りこぼす(恐らく明日の朝はそれをぬぐうために早朝出勤し、それでも1つを犠牲にするためにメチャクチ…

醒めない夢のような感情が泥まみれに落っこちて 見たことない惨状が現実だと知ったんだ

廃墟の国のアリスのカバーリングは花鋏キョウさん一択ですね。 仕事を辞める目途がようやく立った。今任されている案件を全て終了させた後、来年初頭に辞表提出を決行する。事が上手く運べば、年度内には会社をオサラバできるだろう。そこからは再び労働市場…

逆張りオタクなのでみんながギリシア観光する中エジプト行ってた

はい、つまりアサシンクリードオリジンズのレビューです。 若干の経緯説明。私もオデッセイをダウンロードしています。何で1年前の前作やってんのという話ですが、これまで全くできてなかったからです。その頃死ぬほど仕事が忙しかったので、途中だけ触って2…

失われた「」を求めて

皆さん、お久しぶりです。 なんだかんだ50日間ほどブログから離れていたようで。その間、本当にいろんなことがあった。大体が辛いことなのだが(それはほとんど仕事に起因することなので残念ながらブログには書けない)、PS4のマーベル:スパイダーマンと出…

ツイッターやめました

悲しいことがあったので……。しばらくいろいろとダメになるかもしれない。最低限の連絡はします。もしブログを見ている友人各位がいたらラインなどは返すようにします。本当にごめんなさい。やはり悲しい時に人々の楽しいことを見ると胸がキュッと締め付けら…

20180803

普通に忙しいので毎日続けるの困難ではという説が出てきた。とりあえず100文字行かなくてもつなぐ意味で書いておくが……。

20180802

24時に帰宅したところ意識が途切れていたようですね。まあこんな日もある。 新聞、読書どちらもしていない。昼飯はコンビニのおにぎり、夕飯はラーメン。

20180801

午後10時現在にこのブログを書いている。教わったコークラムを飲みながら。ハバナクラブ7年にコーラを合わせ、レモンを絞る。これがマジでメチャクチャうまい。教えてくれた人によると、このカクテルはアメリカとキューバの合わせ技で「キューバリバー」と言…

未だにフランドール・スカーレットちゃんの絵を描いている東方絵師に三跪九叩頭する日々の断想

3日連続更新、マジで凄いと思うので褒めてほしい。できれば毎日更新していきたい。タイトルは明日から普通の日付に戻す予定です。 必要に駆られて歴史について勉強している。●●史ではなく、歴史一般についての思惟――あまり評判のよくないワードで言うなら“歴…

日記を書く理由

毎日のように高校生感情クイズ選手権みたいなエントリを書いて恥ずかしくないのか、という声が投げつけられているような気がする。そういう声に対しては「今となって思うのは……利己的な生き方……愛情、モラル………偽善! すべてが自分ってことだ!! 俺は誰にも…

δὶς ἐς τὸν αὐτὸν ποταμὸν οὐκ ἂν ἐμβαίης

行きつけの店を訪れた。ガラッとメニューが変わっていた。あまり言及するとアレなのでぼかしながら書くが、以前は大食いの俺でも満足できるボリュームで品目も多彩だったが、盛り付けだけはいっちょまえだがボリュームはなく、品目もだいぶオミットされてい…

大学4年間の人文スノッブ術を10分間でざっと学べる記事

この記事は偉大なる先行研究である『読んでない本について堂々と語る方法』の著者ピエール・バイヤールに捧げる。 よっすよっす、どうも。最近はようやく仕事に落ち着きが生まれ(とはいえちょこちょこ忙しいので帰りは大体23時以降なのだが午前様よりはマシ…

高度プロフェッショナル反逆者のススメの献辞

時間割――仕事と娯楽の二者択一を認めないことほど、知識人にふさわしい生き方とブルジョアの生き方の間に明確な一線を引くことも少ないであろう。現実の要求に応えるために、あとでそのとばっちりが他人にも波及するいろんな良からぬことを先ずその主体が引…

経験を慈しむということ

このほど両親が東京から俺のところにやってきた。まあ定年退職を迎えた父を祝いにうまい店に連れて行ったり、父の日に釣竿を1本買ったりしていたわけだが。まあそれは今回の記事にはどうでもいいことだ。日曜日、母を車に乗せて買い物に行った。その車中での…

Vtuber死姦体験記

俺の最大の欠点は長続きしないことだ。このブログも1か月も放置していた。かつては毎日更新していたのに……。まあ、もうこの欠点は人生賭けて付き合うしかないと思っている。 とはいえ、正直書くことがない。ずっと仕事をしているからだ。最近世の中のこと、…

抜き書きについてのちょっとした覚え書き

皆さんは本を読む時、ノートをとりますか? 俺はほとんどとらない。昔とってたこともあったが、「読み返さないノートとるくらいなら本読む時間増やすわ!」と気づき、とにかく自分の頭の記憶力に「根拠ねえ自信で俺はこのゲームの賭けに乗った」(VS呂布カル…

助けて

地獄のような激務。やめる前に死ぬかもしれない。どうしよう。逃げ出したいのに逃げ出せるような雰囲気でない。誰か助け…… はい、はい、可能です。やります。が口癖になってしまったけど、身体の癖はずっと逆向きだ。

與那覇潤『知性は死なない』について

書評というよりは、読んで得た随想の書き散らしです。 與那覇氏といえば『中国化する日本』が凄い売れていたような記憶がある。出版時俺は高3で、話題になっていたのは大学に入ってからだったような気がする。俺はそこそこ有名なお勉強サークル(1冊の本を指…

モテない俺がトラックに轢かれて異世界に転生しトマス・アクィナス『真理論』を買った

ここのところ風邪気味であった。なので今日も今日とて会社を早退した。しかし、小人は閑居して不善をなしがちというのは古来から言われていることであり、俺もゆっくり家に帰って布団をひっかぶって異世界に転生すればいいものを、普通に本屋さんに寄ってし…

仲間内のあいさつ

この土日、東京に帰っていた。日曜日、大学の卒業式があった。俺も大学を卒業して2年経ったんだなと思いつつ、そういえばサークルの後輩が卒業するので集まりませんかとか言ってたな、どうせだし行くかと思い足を運んだ。 小中高の卒業式には一種の浮かれ感…

所感

久しぶりのブログ更新となった。まあ、ぼちぼちとやっていきますよ。 仕事がようやく落ち着いてきたというか、普通に人間らしい時間に出勤して人間らしい時間に帰っている(7時から21時とか)。5時から0時を1週間ぐらいやったり、4時まで働いたり、ちょくち…

使用人を雇った

タイトルの通りだ。先週月曜日から使用人を1人雇った。家事全般をやってくれている。料理、皿洗い、洗濯、掃除、ゴミ出し、風呂沸かし……。使用人には住み込みで、食事代などの滞在費用+生活費をこちらが出す。滞在期間は2週間ほど。そんな感じでやっている…

やはり結局ここに帰ってきてしまった

そう、やっぱりお前が好きなんだよ、ドラえもん。 『ドラえもん のび太の宝島』を見た。愛用しているドラえもんトレーナーを着て準備は万端だった(いや実は別に見に行くつもりはなかったのだが、たまたまイオンに買い物でしており、どうせならと思ってイオ…

春は来るよと言い残して君は死んだ

お前……ブログ毎日更新するって言ってたやないか!!!というツッコミが予想される。それについては本当に申し訳ないという気持ちがある。弁明させてほしい。体調不良でそれどころではなかったのだ。まあ仕事はしていたのだが……ブラック企業なので……。 最近は…

今後の方針

諸事情でツイッターを辞めました。またほとぼりが冷めた頃に復帰すると思うが、恐らく前のように公開でツイートすることはないだろう。なので、一応しばらくはこのブログを発信の場としたい。かつてツイッターでフォローしてくれていた俺の知り合い諸氏は適…

殺される

助けてくれ。仕事に殺される。もう本当に無理なんだ。何で誰も助けてくれないんだ。俺はどうすればいいんだ。死ぬしかないのか。ア

俺が「センス」を憎悪してきた理由

音楽を聴く。小説や詩を読む。美術館などで絵を見る。舞台を観劇する。映画を見る。服を買う。美味しいものを食べる。花を愛でる……などなど。こういう感性が重きをなす文化的営為を、俺はうまくやれたと思うことがない。俗にいうセンスがないという奴だ。そ…

山内志朗『目的なき人生を生きる』を読んで

おっ、このタイトルさては書評か?と思われた向き、ごめんなさい。まず、自分語りをさせてください。 昨日、ひどいことが起きた。この一週間、ほぼそのことだけに頭を悩ませ(もちろん他にもたくさん悩みがあったのだが)、しかしやらねばという義務感でエイ…